家族揃ってauユーザーですが、明日2018年4月1日からデザリングオプションが有料(500円/月)になるのを忘れてました。
少し前に、3大キャリアのデザリング課金について何かの記事で知っていたのですが、完全に忘れていました。
従来は、デザリングオプションが無料(有料だけどキャンペーンとして無料)だったので、スマホ契約時にとりあえず使わなくても契約しといた方も多いのでは?
少なくとも、うちはそうでした。
自分は、どうしても出先で使うことがあるので有料でも契約継続はやむなしかなと思っていますが、それ以外の家族は誰もデザリングを使っていないので解除しようと思います。
1契約500円/月とはいえ、使わないのにムダに払い続ける必要はありませんので。
前日ですが、気付いてよかったです。
デザリングオプションの解約は、「My au」アプリからできます。
しかし、毎日のように(スパム的に)広告メールはauからガンガン来ますが、こういった利用者に不利になりそうな連絡はauから一切来ないのはいかがなものですかね。
ちなみに、今日3/31にauから配信されたのは、カーナビアプリとゲームの紹介のメールでした。
プロモーションメールなんていいから、こういう時こそ、カウントダウン的に「有料になっちゃいますよ、あなた普段はデザリング使用していないようですが、このまま契約継続でよろしいですか?」くらいのメールをガンガン送ってきてもいいような気がします。
auの携帯電話契約数は、2017年12月で約5千万契約あるようです。
もちろんガラケーもあるでしょうし、スマホでもデザリングオプションをそもそも契約していない方も多くいるとは思います。
ですが、仮に、5千万契約が全てスマホ、全てデザリングオプションあり、とした場合、1%の方が解除忘れたとすると、
(5千万×1%)×(500円)=2億5千万円
が4月の売上として計上されます。
解除を忘れてくれる人が多ければ多いほどザクザク・・・しかも毎月・・・
忘れさせたい、気付かせたくない、ということなんですかねぇ・・・
やはり、そろそろMVNOかな。
面倒でやってませんでしたが、乗り換えを検討するタイミングかなと思いました。
つまらない愚痴記事ですみません。
<スポンサーリンク>